お盆のオンライン法要公開日:2021年9月15日葬儀・法要 おはようございます 本寿院の三休でございます お葉書頂戴を致しました お盆のオンライン法要 お盆のオンライン法要で お参りをさせて頂きました ご住職の『歓、宿、縁』のお話をシッカリ心に受け止め 前へ進みたいと存じます。 […] 続きを読む
オンライン法要に感謝公開日:2021年9月15日葬儀・法要 おはようございます 本寿院の三休でございます 素敵な絵手紙を頂戴を致しました オンラインお盆法要ありがとうございました 本寿院様49日の法要ネットのお盆法要では 大変お世話になりました 今後共どうぞ宜しくお願いを致します […] 続きを読む
理想の最期公開日:2021年9月14日news葬儀・法要 リモート葬儀 おはようございます 本寿院の三休でございます 昨日ですね こういう本が届きました 出版社の方からですね 週刊ポストというそれのゴールド版 今書店にも置いてるかと思いますから よかったらご覧になってください […] 続きを読む
お骨仏様「ライブ配信」更新日:2021年9月13日公開日:2021年9月12日お骨仏葬儀・法要 おはようございます。本日の三休でございます 今日からお骨仏様のライブ配信を始めることにいたしました オンラインお骨仏 ライブ放送 なかなかコロナで お寺にお参りができないって 声も多いですし 遠方からなかなか東京に来れな […] 続きを読む
はじめてのオンライン法要更新日:2021年9月13日公開日:2021年9月12日葬儀・法要 距離は離れていても心は一つ おはようございます 本寿院の三休でございます。 お手紙をいただきました。 ちょっと長いんですけれど オンライン法要 お礼のお手紙届きました。 ご住職様へオンライン法要ありがとうございました 主 […] 続きを読む
100か日法要公開日:2021年4月29日葬儀・法要 100か日法要について 亡くなって、100日目(実際は99日後)に行うのが100か日法要です。 13仏に説かれる由縁にて法要が厳修されます。 49日を行わなかった場合特にに懇ろにご供養されます。 この時に位牌の開眼や納骨 […] 続きを読む
四十九日法要やらなくて困る5つの事更新日:2022年5月6日公開日:2021年4月29日葬儀・法要 49日法要の準備 49日は先祖の仲間入りをする時であり、仏教的にとても大切な法要でございます。 また白木位牌から塗りの本位牌に魂がえするときです。 お亡くなりになった日を1日目としますので、6日後が初七日、48日後が49 […] 続きを読む
通夜葬儀更新日:2022年5月6日公開日:2021年4月29日葬儀・法要 通夜・葬儀について 通夜・葬儀について、ご説明申し上げます。 この度は、ご愁傷さまでございました。速やかに御仏の御もとに導かれ霊安かれとご冥福を心より心よりお祈り申し上げます。 ■すでに当院にて戒名を授かっ […] 続きを読む
四十九日法要の準備公開日:2021年4月28日葬儀・法要 49日法要の準備 49日は先祖の仲間入りをする時であり、仏教的にとても大切な法要でございます。 また白木位牌から塗りの本位牌に魂がえするときです。 お亡くなりになった日を1日目としますので、6日後が初七日、48日後が49 […] 続きを読む
岡山県玉野市 四十九日忌法要 迎骨にお伺いしました。更新日:2021年4月27日公開日:2021年4月14日葬儀・法要 4/11(日)午前11時~ 没後戒名をお授かりになった方で お骨仏(迎骨)をご希望されていましたので瀬戸大橋のたもとにございます岡山県玉野市へ 行って参りました。 とても静かな山間で海の音色、 […] 続きを読む