生前の父の人柄や好きだったことが反映された素晴らしい戒名 公開日:2017年10月17日 没後戒名を授かった方のお礼生前戒名を授かった方のお礼 お父様の戒名、そしてお母様の生前戒名をお申込みされた方から お礼のお葉書が届きました。 戒名を頂いて、残された家族にとりまして貴重な宝となりました。 この記事を書いている人 sommyo 本寿院 住職 三浦尊明 つちぼとけのお寺として読売カルチャーやNHKカルチャーなどで指導 新宿京王百貨店や横浜そごうで展示会を行い、その費用でラオスに小学校を建設している。 関東のお骨仏として、お墓の悩みを解決。 著書「戒名って高い?安い?」 「戒名を自分で付けてもいいですか?」 「ありがとう帖」 NPO法人 かけこみ相談センター理事長 NPO法人 日本投扇興保存振興会理事長 執筆記事一覧 関連記事 102歳の母親の戒名 感激しております。これで法要が出来ます生前戒名の意味を目の当たりにし改めて感謝の気持ちをお伝えしたく、お手紙を戒名が高額でつけることが出来ずこの度、生前戒名を授かりました。生前戒名穏やかな日々お骨仏としてからも俗名のままであったので、父も喜んでいると思います。 投稿ナビゲーション 戒名を授かるのにどの様にして良いか困っておりました。生前戒名のことを知り、授かりました。